ヘヴィーメタルといえば、歌舞伎の連獅子かというほど長髪を振り乱して演奏しているイメージを持っている方も多いと思います。たとえばこんな感じに
たしかに長髪を振り乱しての演奏は迫力があります。しかし、メタルバンドの中にはあえて長髪にしないスタイルを貫いている人たちもいます。今回はそんな長髪メタルに物申す、スキンヘッドボーカルをご紹介します。
ハゲではありません、スキンヘッドです!
RAGE
ドイツの重鎮メタルバンドRAGEは、硬派でパワフル・ヘヴィなサウンドが特長です。結成時からのオリジナルメンバーであるボーカル・ベースのピーター・ワグナーさんは、昔は長髪でスリムな人だったはずですが、気がつくといつの間にかスキンヘッドへと髪型を変え、ずいぶんと恰幅よくなっていました。
![]() | レイジ ワードレコーズ 2017-07-28 売り上げランキング : 19686
|
Killswitch Engage
アメリカのメタルバンドKSEは、ハードさだけでなくメロディアスさも絶妙にマッチしたサウンドのメタルコアバンドです。何回かヴォーカルが変わっているのですが、二代目ボーカルのハワード・ジョーンズは、豊富な声量とツヤのある歌声が素晴らしく私はこのハワード時代のKSEが好きです。メタルバンドには珍しい黒人ボーカルで声だけでなく頭の方もなかなかいいツヤが出ています。
![]() | Killswitch Engage Roadrunner 2004-05-03 売り上げランキング : 96808
|
All That Remains
アメリカのメタルバンドAll That Remainsヴォーカルのフィリップ・ラボンテさんもスキンヘッダーの一人です。私の気のせいかもしれませんが、スキンヘッドのヴォーカリストは髪を振り乱し激しくヘッドバンキングしたりというパフォーマンスをしない分、歌い方がとても丁寧で表現力の高い人が多いような気がします。
![]() | All That Remains Razor & Tie 2017-04-28 売り上げランキング : 68660
|
Disturbed
Disturbedのヴォーカリスト、デイヴィッド・ドレイマンも非常に表現力の高いヴォーカリストです。低音から高音までカバーする声域の広さもさることながら、彼の独特な声質はとても味があって私も大好きなヴォーカリストの一人です。このMVではサイモン&ガーファンクルの名曲をカバーしています。メタルじゃない曲を歌うことで彼の歌唱力・表現力のすごさがわかるのではないかと思います。
![]() | ディスターブド ワーナーミュージック・ジャパン 2015-08-21 売り上げランキング : 75007
|
Lamb of God
Lamb of Godのボーカルのランディ・ブライは、このMVではスキンヘッドでしたが見るたびに長髪になっていたり短髪になっていたりとコロコロ髪型を変えるので、しっかりとしたポリシーと信念を持ったスキンヘッダーというわけではないファッションスキンヘッドという点でこの特集に入れるべきか正直迷いましたが、PVがバカバカしくて面白いので採用しました。
![]() | Lamb of God Epic 2015-07-24 売り上げランキング : 13544
|
Allegaeon
技巧派ぞろいで個性豊かなバンドメンバーの中では、なんとなくパワー不足で影の薄いAllegaeonのボーカルのエズラ・ヘインズさんですが、薄いのは影だけではないようです。ちょこまかした動きがなんとなくナインティナインの岡村さんっぽい感じです。
![]() | ALLEGAEON METAL 2016-09-23 売り上げランキング : 167220
|
Rivers of Nihil
逆にRivers of Nihilのヴォーカルジェイクさんは、立派な体格と迫力あるボーカルでエッジの効いたサウンドにも負けていません。活動歴はまだ浅くこれから期待大のバンドですが、スキンヘッドボーカル界期待の星です。
![]() | Rivers of Nihil Metal Blade 2015-08-21 売り上げランキング : 403865
|
MESHUGGAH
Djentを極めて“神の音”へと昇華してしまったMESHUGGAHですが、サウンドだけでなくボーカルのイェンス・キッドマンも神懸っています。お経のように淡々とシャウトするヴォーカルスタイルと山海塾のような不思議なパフォーマンスも神々しく、聴いている内になんとなく悟りの境地へと達することができそうな、ありがたい気持ちになるサウンドです。
![]() | MESHUGGAH NUCLE 2016-10-07 売り上げランキング : 3290
|
まとめ
ある程度の年になりますと、髪の薄さにお悩みの方も多いと思います。しかし悩んでいろいろと手を尽くしたところで状況は変えられません。それならいっそのことヘアスタイルとしてスキンヘッドにしていると割り切ってしまうのがベストです。
今回ご紹介したバンドのボーカリストたちは、長髪振り乱しが幅を利かせるヘヴィメタ界にあってあえてスキンヘッドで勝負している人たちです。彼らを見ているとハゲをコンプレックスとして捉えるのではなく、ひとつの持ち味としてアピールすることも大切だということに気付かされます。
気がつけばいつの間にかハゲと書いてしまいましたが、彼らはハゲているのではなくスキンヘッドというヘアスタイルにしているだけなのであしからず。
コメント